WEB連動企画 本誌の内容と連動したWEB動画の閲覧はこちら バックナンバー 関連情報 上記「関連情報」にて読者アンケートを実施中です.企画に関するご意見をお待ちしております. 特集編集:瀬尾由広(名古屋市立大学大学院医学研究科循環器内科学) B5判・108頁・4色刷雑誌コード 04271-112025年10月28日発行予定 定価 3,080 円 (本体 2,800円 + 税10%) なし 在庫
主要目次次号予告【特 集】 心アミロイドーシス総論─そもそもアミロイドとは何か?……山野哲弘 心アミロイドーシスの診断におけるRed Flags vs. Kumamoto Criteria……宇宿弘輝 日本人に多い心アミロイドーシスの心エコー所見─JSE多施設研究から……北田修一 心アミロイドーシスは意外に拘束性心筋症ではない?……山田 優 左室以外の所見も重要です……玉井佑里恵 心筋輝度上昇,古典的granular sparklingサインを再考する……杉本匡史 Apical sparingはどれほどお値打ちか?……鶴田ひかる マルチモダリティイメージングの有用性を識る……中森史朗・土肥 薫 心アミロイドーシス治療の現状と今後の展望……田中秀和【症例問題】[WEB連動企画] 高齢者にみられた大動脈弁疾患の1例……鈴木 航,藤本匡伸【COLUMN】◉論文から学ぶ Up to Date……黒柳浩志・大原貴裕◉報告記◆一般社団法人日本心エコー図学会第36回学術集会を開催して……杉本匡史◉Something new, Something special 左心耳血栓,古くて新しい課題……中西弘毅◉Something new, Something special[from Legend] 失神,めまいの主因となる一過性SAMの発現─左室内腔狭小化は必須条件……羽田勝征◉伊藤 浩の3分で読める!イイ話―第 14 回― 意外と悪いぞisolated TR……伊藤 浩2025年12月号(26巻12号)【特 集】 三尖弁閉鎖不全症診療の進歩をキャッチアップ! 特集編集:和田靖明・瀬尾由広 TR診療の最新動向と心エコーの役割……和田靖明 三尖弁の解剖と機能……真鍋 晋 TRの重症度と弁形態評価―TTE vs. TEE……大森 拓 TRにおけるコンベンショナルな右室機能評価法……宇都宮裕人 TRにおけるアドバンスな右室機能評価法……綱本浩志 【Miniレクチャー】Ebstein病を3Dエコーで捉える……渡辺修久・杜 徳尚 TRにおける後負荷,心室間相互作用に関する考え方……星野芽以子・山田 晶 【Miniレクチャー】重症TRとCPを鑑別する……山田 聡 TRの重症度を右心不全の重症度で捉える……香山京美 TRの内科的治療……佐藤如雄 TRの外科的治療……尾長谷喜久子