TOPページへ
Medical Practice  2019年12月号(36巻12号)

気管支喘息(電子版のみ)

喘息診療アップデート 基本を固め,最新治療を知る

  • B5判・188頁・2色刷(一部4色刷)
  • 雑誌コード 12077-12
  • 2019年12月1日発行
定価 2,860 円 (本体 2,600円 + 税10%)
なし
在庫
電子版販売サイト

上記の電子版販売サイトのボタンをクリックすると,外部の
サイトに移動します.電子版の購入方法は各販売サイトにてご確認ください.

主要目次

【特集】
〈扉〉長瀬洋之
〈座談会〉
 喘息治療の進歩を実臨床に生かすには/出席者:小池和彦・長瀬洋之・多賀谷悦子・熱田 了
〈総説/実地医家が知っておきたい気管支喘息診療の動向〉
 喘息予防・管理ガイドライン2018の改訂ポイント/中村陽一
 喘息の疫学の最近の動向/福冨友馬ほか
 喘息診療における検査の組み立て/村田順之ほか
〈セミナー/気管支喘息診療のアップデート─レベルアップに役立つポイント─〉
 喘息疑い例の初診時に問診すべきことと身体診察のコツ/佐野靖之
 喘鳴を起こす疾患の鑑別診断─専門医への紹介のタイミングも含めて─/岩永賢司ほか
 喘息の表現型と分類の意義/松坂雅子ほか
 FeNO測定の意義と実践/佐藤 俊ほか
 好酸球性副鼻腔炎と喘息─吸入ステロイド経鼻呼出法の有用性とAirway Medicineの考え方─/安場広高
 スギ花粉症と喘息の関連/田中明彦
 喘息・COPDオーバーラップの診断と対応/柳澤 悟
 喘息・咳喘息・アトピー咳嗽の診療/押尾剛志ほか
 肥満・やせと喘息/田代宏樹ほか
 喘息の周術期管理の仕方/中村和芳ほか
〈トピックス〉
 喘息病態における自然リンパ球の役割/原田紀宏
 喘息診療における強制オシレーション法の有用性/白井敏博
〈治療/気管支喘息治療のアップデート─薬剤選択のポイントから最新治療まで─〉
 吸入ステロイド薬(ICS)/長時間作用性β2刺激薬(LABA)の特徴と使い分け/放生雅章
 高齢者における吸入薬の選択と吸入指導のポイント/駒瀬裕子
 長時間作用性抗コリン薬(LAMA)/玉田 勉
 分子標的薬/長瀬洋之
 気管支熱形成術/田下浩之
 喘息発作治療の基本/鈴木慎太郎
〈この症例から何を学ぶか〉
 重症難治性喘息に対する治療戦略/杉本直也ほか
〈Self─assessment test〉

【連載】
〈One Point Advice〉
 冠動脈造影からのリスク評価/代田浩之
 PT,APTTでは出血の原因はわからない/朝倉英策
 認知症か加齢に伴う変化か:見分け方のコツ/佐藤正之
 検尿異常のコンサルト:泌尿器科か内科か/藤垣嘉秀
 高血圧治療ガイドライン2019(JSH2019)の改訂ポイントとメッセージ/平和伸仁
 慢性腎臓病に対する食事療法/井上嘉彦
 肺癌薬物療法の驚き/児玉裕三
 専門医へいつコンサルトするか?/関 義信
〈今月の話題〉
 抗インフルエンザ薬の使い分け/浦上宗治ほか
〈知っておきたいこと ア・ラ・カルト〉
 ‌塞栓源不明の脳梗塞embolic stroke of undetermined sources(ESUS)/北川一夫
〈この検査値から何を疑うか?(第21回)〉
 急性発症の運動感覚障害とCK高値/園生雅弘

【第36巻 総目次(vol.36 no.1〜no.12)】
【第36巻 執筆者名索引(vol.36 no.1〜no.12)】